花手水シリーズ(No 26 ) 『北野天満宮』
連休の最中にしては予想外に閑散とした境内で「青紅葉」と「宝物館」をゆっくり鑑賞できた。加えて猿の大道芸も楽しめた。これらは別途ご披露の予定。さて「花手水」はアルストロメリア(ユリ科)をメインに菊とガーベラの取り合わせで、なかなか華やかな構成である。
Updated Date : 2024-05-05 15:52:30
この記事のシェアをお願いします。☺
水面の部分が菊とガーベラ
錦市場の花屋さんが奉仕。
OpenMatome
アルストロメリア(ユリ科)
OpenMatome
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
フォト俳句(873) 『醍醐寺の鐘を二度撞く万灯会』 |
![]() |
不思議シリーズ(No.16) 〜「飛び出すな 車は急(9)止(4)できない」 |
![]() |
フォト俳句(871) 『運転手に手をふっている夏の果て』 |
![]() |
街角の点描(116)~武者装束が登場! 『本能寺』 |
![]() |
デザインマンホール(No.30)~沖島 『近江八幡市』 |