デザインマンホール(No14)~萬福寺の周辺から(三題) 『宇治市』
今回のマンホールは、宇治市の標準的なデザインのマンホールと、彩色された珍しい消火栓マンホール(2個)で蓋には消防自動車が描かれています。いずれも萬福寺の周辺に配置されていたものです。
Updated Date : 2025-06-19 13:04:49
この記事のシェアをお願いします。☺
消火栓マンホール①
撮影日(2025年6月8日)K
OpenMatome
消火栓マンホール②
同上
OpenMatome
標準的なデザインのマンホール
同上
宇治橋の「三の間」と宇治市の木「イロハモミジ」、そして川霧が描かれています。
OpenMatome
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
フォト俳句(873) 『醍醐寺の鐘を二度撞く万灯会』 |
![]() |
不思議シリーズ(No.16) 〜「飛び出すな 車は急(9)止(4)できない」 |
![]() |
フォト俳句(871) 『運転手に手をふっている夏の果て』 |
![]() |
街角の点描(116)~武者装束が登場! 『本能寺』 |
![]() |
デザインマンホール(No.30)~沖島 『近江八幡市』 |