openmatomeview

さくらがいの花なび(No.126)~菊 『ホテルのロビーの装花』
菊はサクラと並び、日本を代表する花の一つ。中国では、キクの葉や花を使った菊酒を不老長寿の霊薬と考え、旧暦9月9日の「重陽の節句」に菊酒を飲んで邪気を祓った。この風習は日本にも伝わり、一昨日の重陽祭では京都の車折神社や上賀茂神社などで菊酒の接待があった。
Updated Date : 2025-09-11 11:26:12
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

ホテルオークラ京都のロビーの装花②
OpenMatome

 大きな地図を表示
京都ホテルオークラ
35.0117902486758
135.76948758142248
0
0
0
18
35.0117902486758,135.76948758142248,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

フォト俳句(873) 『醍醐寺の鐘を二度撞く万灯会』
不思議シリーズ(No.16) 〜「飛び出すな 車は急(9)止(4)できない」
フォト俳句(871) 『運転手に手をふっている夏の果て』
街角の点描(116)~武者装束が登場! 『本能寺』
デザインマンホール(No.30)~沖島 『近江八幡市』