openmatomeview

街角の点描(111)~体験型店舗(梅酒)『蝶矢 三条河原町店&六角店』
「梅の魅力を五感で楽しむ」という梅の体験型店舗。自分のオリジナルな梅シロップや梅酒を作る体験ができるということで、店内は若い女性客が多い。京都市内に斬新な2店舗を出店したのは蝶矢。テイクアウトドリンクなどを購入してみたが、私にとっては日ごろ愛用しているブランディ―仕立ての梅酒が一番のお気に入りだ。
Updated Date : 2025-09-20 18:25:21
Author ✎ 京都再発見
この記事のシェアをお願いします。☺

蝶矢 三条河原町店(CHOYA UME STUDIO)
店内の奥の作業デスクで6人が体験中だった。
OpenMatome
カラフルな梅の実
100通りの梅酒や梅シップが作れるという。
OpenMatome

中京区堀之上町(六角通堺町東入
35.007399224924306
135.7636512028785
0
0
0
19
35.007399224924306,135.7636512028785,0,0,0

 大きな地図を表示
中京区中島町(三条河原町東入る南側)
35.00879823197807
135.77015043908435
0
0
0
19
35.00879823197807,135.77015043908435,0,0,0
この記事のシェアをお願いします。☺


関連記事

不思議シリーズ(No.16) 〜「飛び出すな 車は急(9)止(4)できない」
フォト俳句(871) 『運転手に手をふっている夏の果て』
フォト俳句(873) 『醍醐寺の鐘を二度撞く万灯会』
街角の点描(116)~武者装束が登場! 『本能寺』
デザインマンホール(No.30)~沖島 『近江八幡市』