祇園祭・後祭の鉾建て(動画) 『北観音山と南観音山』
祇園祭の山鉾巡行は、7月17日の前祭に続き、7月24日に行われる後祭に参加する山鉾の組み立てが進行している。
北観音山と南観音山では19日、「真松」と呼ばれる山鉾の中心部に据える松の木を選ぶ「松取式」の後、やぐらに差し込み綱をかけ「えんやらやー」のかけ声とともに立ち上げるアクションは迫力十分だった。
Updated Date : 2023-07-20 13:54:12
この記事のシェアをお願いします。☺
南・北観音山の鉾建ての動画(下記のhttpsをそれぞれクリックしてご覧ください)
動画は短いですが、それぞれに異なる味わいがあるので両方とも、ぜひご覧になってください
南観音山
「真松」を立ち上げる前
OpenMatome
北観音山
立ち上げ後の曲芸的なパーフォーマンス
OpenMatome
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
自販機あれこれ(No.55)~お茶 『富小路六角』 |
![]() |
さくらがいの花なび(No.130)~秋の草花 『城南宮』 |
![]() |
名月の鑑賞会 『城南宮神苑「楽水苑」』 |
![]() |
懐かしい「おそめ」の邸宅にサロンバーがオープンの予定 『岡崎庵』 |
![]() |
絶壁に建つ信濃善光寺の分身 『岩屋善光寺』 |