さくらがいの花なび(No.89)~可憐な花二題 『すみれと忘れな草』
゛♪すみれの花咲くころ はじめて君を知りぬ・・”(すみれの花咲く頃)。
宝塚歌劇で歌われるこの歌の原曲は、ドイツの作曲家フランツ・デーレによる「白いライラックがまた咲いたら」です。
゛♪別れても別れても 心の奥に・・” (忘れな草をあなたに)~菅原洋一
歌・花とも優しく清純なイメージですね。
Updated Date : 2025-04-17 16:46:03
この記事のシェアをお願いします。☺
すみれ(浄住寺の山門)
撮影日(2025年4月5日)
OpenMatome
わすれなぐさ(鉢植え)①
撮影日(2025年4月17日)~購入後マイホームにて~
OpenMatome
わすれなぐさ(鉢植え)②
撮影日(2025年4月16)~店頭にて~
ブルーとピンクの2種類がありました。
OpenMatome
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
![]() |
名月の鑑賞会 『城南宮神苑「楽水苑」』 |
![]() |
懐かしい「おそめ」の邸宅にサロンバーがオープンの予定 『岡崎庵』 |
![]() |
絶壁に建つ信濃善光寺の分身 『岩屋善光寺』 |
![]() |
天皇陛下御夫妻の京都ご訪問から 『京都府立植物園』 |
![]() |
デザインマンホール(No.30)~沖島 『近江八幡市』 |