天空の寺院より亀岡盆地の霧を望む 『千手寺』
亀岡盆地は秋から春にかけて発生する丹波霧が有名です。「霧のテラス」から眺める景観が有名ですが、亀岡市を眼下に見下ろす山上の「千手寺」から眺める景観は抜群です。午前8時頃に両方を訪ねましたが、紅葉の向こうに広がる霧の海と額縁に輝く朝日にすっかり魅了されました。動画もご参照ください(静止画は5枚)。
Updated Date : 2025-11-06 10:37:12
この記事のシェアをお願いします。☺
千手寺の額縁のような山門
撮影日(2025年11月4日)
OpenMatome
霧に包まれた山門(朝日とシルエット)
OpenMatome
この記事のシェアをお願いします。☺
関連記事
|
フォト俳句(881) 『観戦の飛球をキャッチ天高し』 |
|
自販機あれこれ(No.61)~祇園水 『八坂神社』 |
|
さくらがいの花なび(No.137)~大菊 『西本願寺』 |
|
デザインマンホール(No.37)~金魚(3種) 『大和郡山』 |
|
自販機あれこれ(No.60)~金魚 『大和郡山』 |









